インターネット
「クラウドソーシングは、働き方革命を起こす」などと言われて久しいが、現実は全くの逆だった。最低賃金以下で働くのが関の山だ。事の発端は、このツイートから始まった。 クラウドワークスは登録数80万人で二十万円以上稼ぐのは111人。ということは0.0138…
前回、noteの流行について記事を書いた。今回は、前回よりも抽象度を上げた視点で解説したい。 おさらいとして、今、ブロガー界隈でnoteが流行っている。火付け役は、イケダハヤト氏とはあちゅう氏。noteでコンテンツを売り、サロンへも勧誘している。さて、…
先日、知人からこんな質問を受けた。「情報商材って、今後どうなると思いますか?」。通常のコンサルティングでは、こんな質問は出てこない。私が相手をする人たちは、もうすでに商材を持っているか、これから作ろうとする人たちばかりだからだ。利害関係の…
ここ最近、note(ノート)が注目を集めている。noteを知らない人のために説明すると、コラム、小説、マンガ、音楽、写真、ビデオといったコンテンツを、誰でも有料で販売できるプラットホームである。どちらかというと、クリエイターを対象にした趣がある。 …
昨日、ある女性とお茶をしていたとき、こんな話が出た。「私、元々読書好きなんだけど、最近めっきり本を読まなくなったの。何でなんだろう? って考えてみたら、知りたいことがあったらまずネットで調べて、それで十分事が足りるようになったの。ほら、最近…
私は、自身のノウハウをWEB上で無料公開して集客に活かしている。おそらく、私以外のコンサルタントも、WEB上にノウハウを公開して集客に繋げているはずだ。ここでジレンマが生じる。「ノウハウで飯を食っているのに、ノウハウを無料公開したら、おまんまの…
会社経営していると合理と倫理の葛藤が稀に起きる。私の所感を元に話をしたい。あるアフィリエイタ―がこのようなことを述べていた。「私は情報商材を紹介する際、その商材を買ったことがありません。そんなことしていたら成功しません」と。つまり、自身がお…
Facebookを眺めていると、料理の写真がよく目に入る。特に女性は、ちょっと豪華な食事や可愛いデザートなどの写真をシェアする傾向がある。おそらくそれは、男性と比べて女性のほうが共有意識が強いからである。昔から、「女性は男性より口コミする」とも言…
ブログは、毎日更新できるのであれば、それに越したことはないだろう。ただ、更新頻度と一緒に考えなければならないのは、クオリティである。更新に追われれば、クオリティが下がることもあるだろう。それよりも、時間をかけてクオリティの高いブログを更新…
今私は、Facebook広告を使ってメルマガ読者を集めている。効果は良好で、1アドレス集めるのに230円程度のコストで済んでいる。私が知る限り、今最も費用対効果が高くメルマガ読者を集められるのは、Facebook広告だろう。Facebook広告を出し始めてから数日、…
「アフィリエイターって、何だか怪しい」あなたは、そんな印象を抱いていないだろうか? 私は抱いている。おそらく私だけではないはずだ。なぜ、アフィリエイターの印象は悪いのだろうか。アフィリエイターとは、アフィリエイトを業としている人を指す。アフ…
ブログを書き始めて早3年になる。不定期な更新頻度だが、今まで続けてこれたのは、書くことの恩恵を身を以て感じているからだろう。3年前のブログを読みかえすのは正直苦痛だ。よくこんな稚拙な記事をアップできたのだと思う。読んでいて恥ずかしくなる。た…
料理とブログ記事はよく似ている。具体的に何が似ているのかと言うと、出来上がるまでのプロセスだ。料理は、「食材」⇒「調理」⇒「盛付」の順で作られる。美味しい料理を作りたければ、良い食材を仕入れるか、調理の腕を上げるかだ。それと、見た目も大切だ…
facebook広告の管理画面は、仕様変更がよく行われる。そのたび、設定方法などを覚えるのに少々手間取った。しかし、今回は使いやすい。8種類の広告の中から目的別で選ぶことができる。これなら直感的に理解できる。今回は、新しい管理画面を使って、低コスト…
今後のSEO対策で最も大切になるのは、コンテンツだ。ユーザーに対していかに有益なコンテンツを提供できるかがSEOにおける成功のカギを握っている。SEOにおけるGoogleの軸は、「検索キーワードにマッチした有益なサイト(情報)を提示する」。これが、検索エ…
最近私は、以前ブログに載せたコンテンツを構成・編集している。なぜ、こんなことをするのか。それは、コンテンツをアップデートしたいからだ。読者も2度楽しめるだろう。コンテンツは、完成品を載せるのが通例だ。私は、掲載から再編集の過程も含めてコンテ…
私は一つのfacebookページを運用している。ページ名は、『中小企業活性化プロジェクト』だ。 このfacebookページは、広島県内の経営者を対象にしており、2013年12月の時点で、ページの『いいね!』が3172集まっている。おそらく、広島県内の経営者を最も集め…
私はアメブロでもブログを書いているが、アメブロが嫌いだ。力を入れて書いた記事は、全てはてなブログに載せるようにしている。なぜアメブロが嫌いになったのか、理由を書き出してみた。その結果、7つの理由が浮上した。1、アクセス数の水増しが酷い2、ラン…
最近、私の周りで、「ブログを止めてホームページ一本で行きます」「ホームページを止めてブログだけを運営します」という方をちらほら見受ける。私は、仕事用のホームページを3つ、ブログを2つ運営している。それぞれ目的や用途が異なり、しっかりと使い分…
今、SEO対策に四苦八苦している企業は多いはずだ。SEO業者に大枚をはたいて被リンクを購入したにも関わらず、順位が上がらないからだ。以前なら、被リンク対策は効果的だった。だが、今となってはほとんど効果がない。なぜなら、Googleは被リンクの評価を著…
Googleのアルゴリズムが目まぐるしく変化を遂げている。SEOに詳しい優秀な人たちは、以前から『コンテンツSEO』の重要性を説いていた。コンテンツSEOとは何か。簡潔に言えば、「検索キーワードにマッチした有益なコンテンツを書け」ということだ。なぜなら、…